おしゃれなレジャーシートでアウトドアを楽しもう♪ファミリーで使える大きいサイズ編
CONTENTS
ファミリーでレジャーシートを使うシーンは、キャンプだけではなく運動会などの学校行事など、思ったほど多いものです。
快適に使えるのはもちろんのこと、おしゃれなデザインで気分も上がるレジャーシートがあるといいなと思ったことありませんか?
今回は、ファミリーサイズの大判のレジャーシートにしぼって紹介します。
ファミリーで使うレジャーシートを選ぶポイント
レジャーシートを選ぶ時に、チェックしたいポイントを3つにしぼりました。
1.サイズ
2.機能面
3.持ち運びのしやすさ
サイズをしっかりチェック
レジャーシートはサイズも多く、どのサイズが対応サイズなのか悩むことも多いですよね。
使用する人数とサイズは、おおよそこのくらいになります。使用する状況によって変わりますので、参考にしてください。
2~3人 85×130cm~90cm×180cm程度
4~5人 130×150cm~180×200cm程度
子供の着替えなど荷物も多くなりがちなので、人数+1人のサイズが安心です。
機能面をチェック
まず、裏面に防水加工がされているものや、水をはじくEPE素材になっているものをおススメします。
前日が雨でも、裏面が防水加工してあると安心して使うことが出来ます。
また、小さなお子さんがいらっしゃる家庭は、表面も防水加工してるものや丸洗いなどが出来るお手入れのしやすいものを選ぶのも良いです。

持ち運びやコンパクト性をチェック
家族で出かけるとなると、どうしても荷物が多くなりませんか?
レジャーシートはコンパクトになるものや、持ち手つきの物を選ぶことで、鞄がかさばったり、レジャーシートが迷子になったりせずにすみます。

ファミリーで使いたいレジャーシート3選
MERCURYのコットン ピクニックシート
アメリカンビンテージの雰囲気をもつ、人気のアウトドアブランドのMERCURYから出ているレジャーシート。
持ち運び用におしゃれなデザインの袋もついています。
センスのあるデザインでSNS映えも出来る一品。
サイズ:136cm×180cm

200×150 の大判サイズピクニックル レジャーシート
持ち手つきだけではなく、取り外しできるショルダーベルトで型かけも出来るので持ち運びがラクチンなレジャーシートです。
裏面は水をはじくEPE素材、少し厚みがあるので座り心地もよいレジャーシート。
サイズ200cm×150cm

水や汚れにも強いレジャーシート
表地もナイロンなので、お子さんがうっかり飲み物をこぼしても拭き取るだけで良いのは、嬉しい機能ですね。
大判サイズにもかかわらずコンパクトに折りたためて、さらに持ち手付きなので、持ち運びも楽なところがおススメです。
サイズ:150cm×200cm

番外編 スカートがレジャーシートになる注目のアイテム
おしゃれなアウトドアグッズを展開している、kiuから出ているウォータープルーフ ロンジースカート。
撥水・防水・透湿性にすぐれているので、アウトドアでの活動に一枚あると便利です。
バックルを外すと巻きスカート状から一枚になるので、臨時のレジャーシートとしても使えるのが良いですよね。
