ルームフレグランスおすすめ8選!人気プチプラ ルームフレグランスでおうち時間を楽しむ♪
CONTENTS

おうち時間でのリラックスタイムを、心地よく彩るルームフレグランス。
さまざまな種類や形が販売されているので、悩みますよね。
用途にあわせて使い分けることで、充実した空間をつくりませんか?
ルームフレグランスで自分らしい空間づくりのお手伝いをいたします。
ルームフレグランスの選び方
ルームフレグランスは種類も多く、どこに使うか悩むこともあるかと思います。
今回はチェックポイントを3つに絞って紹介します。
香り
ルームフレグランスには、フローラル系やフルーツ系など、数多くの香りがありますが、自分が心地よく感じる香りを置くことで、リラックスすることができます。
また、ベッドルームや玄関など置く場所ごとに、香りの系統を分けて置くなども良いかもしれません。
ルームフレグランスの種類
リードディフューザー
瓶に入ったアロマオイルにスティック(リード)を挿したものになります。
スティックの本数で香りの強さを調節できるので、自分好みの量に合わせられるのが嬉しいですね。
詰め替えできるものも多いので、購入するさいは詰め替えがあるかのチェックをおすすめします。

フレグランスジェル
ジェルの入った瓶のフタを外して置くだけの、簡単なルームフレグランスです。
置く場所を選ばないので、導入しやすいですね。

フレグランスサシェ
紙袋などに入った匂い袋になります。
吊り下げることが出来るようになっているタイプも多く、クローゼットや車、タンスの引き出しなどに入れることが出来ます。
タオルの引き出しに入れて、移り香を楽しむのもいいですね。

スプレー
ベッドシーツやソファカバーなどに吹きかけて使用したり、来客時にさっと香りを足したいときに使うことができます。

置き場所で選ぼう
ルームフレグランスは香りや種類が多数ありますので、場所にあったものを使うのがおすすめです。
例えばリビングなどは、部屋の大きさに合わせて香りの調節ができるリードディフューザーを置いたり、ウォークインクローゼットの場合は、サシェを置いてみるのもいいかと思います。
ルームフレグランスおすすめ8選
John’s Blend ReedDiffuser リードディフューザー
ルームフレグランスで定番のJohn’s Blendのリードディフューザーです。
140㎖で約3ヵ月の持続期間

John’s Blend ハンガータイプ フレグランスサシェ OAJON41
John’s Blendのハンガー部分が収納できるタイプのサシェです。
服の間にかけたり、引き出しの中に入れて使えます。消臭効果もあるのが嬉しい一品です。
4~6週間の持続期間(消臭効果はおよそ8週間)

moumou リードディフューザー
優しい香りと、白い木調のリードがおしゃれなリードディフューザーです。
生地になぞらえた名前に合わせた香りは、選ぶ楽しみがありますね。

grancense グランセンス リードディフューザー
珪藻土のチャームが特徴的なリードディフューザー。
チャームにアロマオイルをたらしても使えるのがいいですね。
瓶の下にひくコースターもついているので、安定感もあります。
220㎖で2~3ヶ月の持続期間があります

grancense グランセンス サシェ
grancenseのハンガー部分が収納できるタイプのサシェです。
服の間にかけたり、引き出しの中に入れて使えます。
持続期間は2~4週間程度。

りらく 竹彩香 リードディフューザー
お香のかおりをリードディフューザーで表現した一品。
カラフルなお香のようなリードと桐の箱が特徴的です。
持続期間はおよそ1ヶ月です。

SPICE スパイス YKLG5010 ヒノキ 天然消臭除菌スプレー
木曽ヒノキの天然蒸留水で作られたスプレーです。
使う場所を選ばないのと、消臭除菌の効果があるのが嬉しいですね。

AROMA ESSENSE BLUE LABEL(アロマエッセンスブルーラベル)
ジェルタイプのルームフレグランスです。
海の爽快なイメージの香りや、シャンパンをイメージした香りを楽しめます。
1~2ヶ月の持続期間があります。
